fc2ブログ

「関谷元子のLive!ASIA」24 番外編


2019年4月9日
台北・歴史建築探訪 日本が遺した建築遺産を歩く 1895~1945」片倉佳史


 この間の日曜日、片倉佳史さんの本「台北・歴史建築探訪 日本が遺した建築遺産を歩く 1895~1945」にまつわる講演会に行った。会場は満員。湾生のかたもいらしているとのことで、年齢層は幅広く、かつ男性が多かったように思う。

 2時間半に及ぶお話だったが、それでも片倉さんの膨大な知識の少しを聞くことができたんだな、という印象。興味深いお話だらけでした。

 印象に残ったのは、日本人は、台湾を新領土と考えていたということにまつわるお話。また、今も使える建築物が台湾には数多くあるが、それを台湾の人は自分の歴史と考え大事にしているということなどなど…。

 何はともあれ、今度台北に行った時に、街を見る目がちょっと変わる気がします。
そしてこの本、片倉さんご自身が撮られた写真が素晴らしく、写真を見ながらそれにまつわる情報を読むのがとても楽しい、素敵な本です。

って、この素晴らしい本の表紙がどうして上手に撮れないのだろう…と悩む夜。




スポンサーサイト



テーマ : LIVE、イベント - ジャンル : 音楽

トークイベント “林強(リンチャン)が語る、サウンドトラックの魅力”

林強


以下、台湾文化センターのHPより

“林強(リンチャン)が語る、サウンドトラックの魅力”


2015年カンヌ国際映画祭でオリジナル映画音楽最優秀賞、また、台湾のアカデミー賞=台北金馬影展(Taipei Golden Horse FilmFestival)においては、過去3回、オリジナル映画音楽最優秀賞を受賞している、コンポーザー/音楽プロデューサー、林強(リン・チャン)。現在、サウンドトラック制作については、台湾を代表する存在というだけでなく、世界的な評価を得ています。その林強による、映画音楽の魅力についてのレクチャーを開催いたします。




林強のキャリアを追いながら、彼が、世界的映画監督である侯孝賢(ホウ・シャオシェン)の作品へ俳優として映画に出演した時のエピソードなどもお聞きしながら、大変な実績を誇るサウンドトラック制作についての様々なことをお話いただきます。

サウンドトラックとは、どうやって作るのだろう。制作過程、そして制作秘話も、映像とともにご紹介する予定です。


【企画概要】

テーマ:
“林強(リンチャン)が語る、サウンドトラックの魅力”

会場:台湾文化センター
日時:2017年9月2日(土)
14:30 OPEN/15:00 START  1時間半~2時間予定
入場料:無料
台湾文化センターHP内の申込リンクよりお申込みください(先着100名まで)
http://jp.taiwan.culture.tw/

司会:関谷元子(音楽評論家)、
解説:丸目蔵人(ライター)
ゲスト:林強(リンチャン)

主催: 台湾文化部
台北駐日経済文化代表処 台湾文化センター
企画制作:関谷元子
協力:㈱スペースシャワーネットワーク



プロフィール
●林強(リンチャン)
1990年、『向前走』でデビュー。大ヒットし、若い世代に、それまでになかった台湾語ポップスの新しさを伝えた。続けて『春風少年兄』(1992年)『娛樂世界』(1993年)をリリース、常に新しいサウンドを提供して高い評価を得た。

1992年には、台湾が世界に誇る映画監督・侯孝賢(ホウ・シャオシェン)の作品に出演し、その後も俳優として何作もの作品に出演、DJとしても活躍し、サウンドトラックの制作に関わってゆく。

サウンドトラック制作としては、「2015年カンヌ国際映画祭オリジナル映画音楽最優秀賞」を受賞したほか、2016年だけでも、「金馬獎 オリジナル映画音楽最優秀賞」「金曲獎 演奏類ベストアルバム最優秀賞」「台北映画祭ドキュメンタリー最優秀賞」「第10回アジア・フィルム・アワードオリジナル映画音楽最優秀賞」受賞と圧倒的な評価を受けている。

2005年10月、故宮博物院が80周年を記念して製作した特別広告フィルムの音楽を担当する。この広告はTheAmerican Association of Museumsの2006年度Muse awardにおいて金賞を受賞した。


出演映画:
天幻城市(1992年)
宝島 トレジャー・アイランド(1992年)
戯夢人生(1993年)
好男好女(1995年)
憂鬱な楽園(1996年)
天馬茶房(1998年)
HHH:侯孝賢(1999年)
一個住飯店的男人(2001年)
緑的海平線・emerald horizon(2006年、ナレーション)

サウンドトラック制作:
憂鬱な楽園(1995年)オリジナル映画音楽最優秀賞
ミレニアム・マンボ(2001年)オリジナル映画音楽最優秀賞
両個夏天(2002年)
世界(2004年)
寧静夏日(2005年)
愛麗絲的鏡子(2005年)
百年恋歌(2005年)
一年之初 (2006年)オリジナル映画音楽最優秀賞
長江哀歌(2006年)
東(2006年)
我們的十年(2007年)
無用(2007年)
四川のうた(2008年)
再生の朝に -ある裁判官の選択-(2009年)
天注定(2013年)
黒衣の刺客(2015年) 
再見瓦城(2016年)など


●丸目蔵人(まるめくらんど)
早稲田大学政治経済学部経済学科卒業。出版社勤務を経てフリーに。『ビックリハウス』『鳩よ!』『ダ・カーポ』『POPEYE』『月刊Newtype』等で取材、執筆する傍ら、80年代半ばよりアジアの映画、音楽、TV、コミックなどに傾倒。なかでも、華人圏のエンタメ事情を『週刊SPA』『Mac Bros.』『月刊しにか』『POP ASIA』等にて紹介。テレビではNHK-BS『アジア情報交差点』、テレビ朝日『トゥナイト2』等に出演、ラジオはMUSICBIRD『アジア大作戦』DJ、Fm yokohama『YokohamaFantasia』コーナー担当。現在は『CD Journal』『てんとう虫』等に寄稿。初めての訪台は1989年。








「2017 TAIWANDERFUL (台ワンダフル) Music ×Culture Event」来週開催!


「2017 TAIWANDERFUL (台ワンダフル) Music ×Culture Event」

日時:2017年8月18日金曜日
会場:恵比寿リキッドルーム(東京都渋谷区東3-16-6)
▶公式Facebook: https://www.facebook.com/taiwanderful.jp

■Cultureの部
恵比寿リキッドルーム2階ロビー&エキシビション・ルーム
16:00~
■Musicの部
恵比寿リキッドルーム1階ライブ・スペース
19:00~22:00(終了予定)
出演:
グーグー(#GBOYSWAG/鼓鼓)
フイティン・チェン(陳惠婷 HuitingChen) 

【公開記者会見】
恵比寿リキッドルーム1階ライブ・スペース
※19:00~19:45

映画 『52Hz, I love You」』
ウェイ・ダーション(魏徳聖) 監督&「52Hz, I love You」メインキャスト<シャオユー(小玉)、シャオチョウ(小球)、スミン(舒米恩)、ミッフィー(米非)>

主催:台湾文化部影視及流行音樂産業局
企画制作:Taiwan Indie Music Association (台湾獨立音楽協会) /株式会社スペースシャワーネットワーク

協力:TSUJI MUSIC/台北駐日経済文化代表処・台湾文化センター/台湾観光局




テーマ : LIVE、イベント - ジャンル : 音楽

台日クリエーター トークセッション 開催決定!

クラウド・ルー


【台日クリエーター・トークセッション】
【開催日程】
2017年9月3日(日)
14:30 OPEN/15:00 START
※2時間予定

【開催場所】
台北駐日経済文化代表処台湾文化センター 

〒105-0001東京都港区虎ノ門1-1-12虎ノ門ビル2階

【入場料】 
無料(事前申し込み、先着約100名)

【入場方法】

●8月9日(水)午前11:00より申込受付
申込みリンク(受付開始前)(お一人様1枚1回限り)


●当日13:30より会場にて、入場順の番号付き整理券を抽選箱から引く(※お連れの方と一緒に観覧ご希望の場合は揃ってからご入場下さい)

●14:30より、整理券の番号順に入場


【出演】

盧廣仲(クラウド・ルー) ✕ 川島小鳥
小民(シャオミン)from 旺福(ワンフー)  ✕ 加藤ひさしfrom THE COLLECTORS

【ナビゲーター】
関谷元子(音楽評論家)


【主催】
台湾文化部
台北駐日経済文化代表処台湾文化センター

【企画制作】
株式会社スペースシャワーネットワーク


■プロフィール
盧廣仲(クラウド・ルー)

1985年7月15日、台南生まれのシンガー・ソングライター。大学1年時、交通事故で入院中にギターを独学で習得。2006年、EPでデビュー。08年には1st アルバムをリリース、翌年の第20回金曲奨(台湾のグラミー賞)で、最優秀新人賞と最優秀作曲家賞を受賞した。2016年、台北アリーナで4度目のライヴを開催、1万人以上を動員。今年の金曲奨では、最優秀男性ヴォーカリスト賞にノミネートされ、また高視聴率ドラマ「花甲男孩轉大人(A BoyNamed Flora A)」に出演し、活躍の場を広げている。現在までに5枚のフル・アルバムと9枚のEPをリリース。8月23日には日本でも、5th アルバム『WhatA Folk!!!!!!』がユニバーサル・ミュージックからリリース、日本での更なる活躍も期待されている。


(C)Ryuichi Ishikawa
川島小鳥(かわしまことり)
写真家。1980年、東京生まれ。早稲田大学第一文学部仏文科卒業後、沼田元氣氏に師事。2011 年「未来ちゃん」 で第 42 回講談社出版文化賞写真賞を、2014年「明星」で第 40 回木村伊兵衛写真賞を受賞。写真集の制作、展覧会開催の傍ら、雑誌や広告、CDジャケットなども手掛ける。 上記のほか、写真集に「BABY BABY」(2011 年)、「おやすみ神たち」(2014年)、「ファーストアルバム」(2016年) など。2017年4月、初のガイドブック「愛の台南」を発売。


小民(シャオミン)from 旺福(ワンフー) 
1998年のクリスマス・イヴに結成されたという男女4人バンド”旺福(ワンフー)”のギター&ボーカル。旺福の音楽性は多元的。“60年代ポップス”や”Motown”の要素もあればコミカルな面もあり、一言で言い表わせないが、その時々に得たインスピレーションを、独特のセンス、ユーモア感覚、演奏テクニックと想像力で、極上のポップスに仕立てるのだ。「金曲奨」の「最優秀グループ」に3度ノミネートされ、台湾&アジアはもちろん、米国の「SXSW」など海外遠征も多い。これまで8枚のアルバムを発表、日本語バージョンにも積極的である。

加藤ひさし fromTHE COLLECTORS
1986年初頭、”TheWho”や”Pink Floyd”といったブリティッシュ・ロックに影響を受け”TheCollectors”を結成。翌年11月にテイチクよりアルバム『僕はコレクター』でデビュー。1991年、日本コロムビアに移籍、現在まで22枚のオリジナル・アルバムをリリースしている。今年デビュー30周年を迎え、2017年3月1日に日本武道館公演を開催した。現在、過去最多の32公演のツアー中。個人としては、矢沢永吉や沢田研二らへの詞曲の提供、「シーチキン食堂」のCM出演等、多岐に渡って活躍中。



2017 TAIWANDERFUL Music✕Culture Event


タイワンダフル2017


2017 TAIWANDERFUL Music✕Culture Event

Music✕Culture
聴いて!見て!食べて!キラキラの台湾を堪能できるイベント
”TAIWANDERFUL(台ワンダフル)”今年も開催!


エネルギッシュな台湾ポップス・シーンを担うアーティストたちのライブ・パフォーマンスとともに、映画、ドラマ、アート、雑貨、グルメなど、台湾のクリエイティビティの魅力満載のイベント。
今年から"Musicの部"のほうも入場無料です。
"Magic Power"のグーグー、元"Tizzy Bac"のHuiting Chenのライブの他、話題の台湾ミュージカル映画『52Hz, I love you』の監督とメインキャストによる公開記者会見&パフォーマンスもあります。

台湾通もビギナーも、今の台湾を体験しに、ぜひ足を運んでみてください。

2017 TAIWANDERFUL Music✕Culture Event
2017年8月18日(金) 
恵比寿リキッドルーム
http://www.liquidroom.net/

Cultureの部
open 15:30 start 16:00
入場無料
台湾グルメ、台湾エンタメ、台湾グッズなどまるごと台湾を体感できます!

Musicの部
open 18:00 start 19:00
入場無料
※ドリンクチャージ500円(税込)

出演:ウェイ・ダーション(魏徳聖)
監督&「52Hz, I love You」メインキャスト<シャオユー(小玉)、シャオチョウ(小球)、スミン(舒米恩)、ミッフィー(米非)>グーグー (#GBOYSWAG/鼓鼓)陳惠婷 (Huiting Chen)

※Musicの部は、会場満員(900人)の際は、入場いただけない場合があるので注意くださいね。

※入場は「TAIWANDERFULチケット」記載の番号順です(プレイガイド毎の番号ですので同番が複数あります)。
その後当日配布の整理券の番号順です。

※未就学児の入場は保護者同伴にてお願いします。

主催:台湾文化部影視及流行音樂産業局
企画制作:Taiwan Indie Music Association (台湾獨立音楽協会) /株式会社スペースシャワーネットワーク
協力:TSUJI MUSIC/台北駐日経済文化代表処・台湾文化センター/台湾観光局



テーマ : 展示会、イベントの情報 - ジャンル : 学問・文化・芸術

プロフィール

popasia

Author:popasia
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR